ピアニスト 山崎 理恵 プロフィール
旭川市出身。桐朋学園大学音楽学部ピアノ専攻卒業。
15歳までヤマハ音楽教育システムで作曲及び演奏指導を受け、多数のオリジナルコンサートに出演し、札響とYOCコンサート出演及びTV番組「オリジナルコンサート」出演。その傍ら、ピアノコンクールにも多数出演。ピアノオーディション東京本選入選。入選者演奏会出演。シュトイラー教授公開レッスン受講。STV青少年音楽コンクール審査員特別賞受賞。毎日学生ピアノコンクール第1位。旭川市新人音楽賞受賞他、数々のコンクールで上位入賞。東京にてソロリサイタル開催。これまでに米澤緑夏、高岡立子、竹内啓子、遠藤郁子の各氏に師事。‘01、’02、郵船クルーズ「飛鳥」に乗船し、“2001年世界一周クルーズ”“上海浪漫クルーズ”“2002年世界一周クルーズ”にて二胡奏者 姜 健華氏とシルクロードアンサンブルで出演。‘02、旭川にてソロリサイタル開催。 その2ヶ月後、20歳で発病した難病である膠原病の全身性エリテマトーデスの再燃と合併症の髄膜炎の併発により脊髄を損傷し、車椅子生活となり、ピアニストとしてのプロ活動を断念。
’05、「ピアノのペダル操作さえ可能になれば」との思いに賛同して下さった(株)表鉄工所社長さんと(有)ミューロンが開発を重ねて下さり、’08、6月、ピアノペダル・アシスト装置の完成に至った。装置は、2本のペダルを押すボックスとそれを息で操作するコントローラーからなる。
‘08,7月より車椅子のピアニストとしてプロ活動を再開。
‘09,カナダのバンクーバーで開催された「2009国際障害者ピアノフェスティバル」にて金メダル受賞。また特別賞として、福田靖子賞受賞。芸術賞受賞。
‘09,北海道知事より感謝状受賞。
‘11、旭川ななかまど文化賞受賞。旭川市文化奨励賞受賞。
韓国、カナダ、タイ、シンガポールなど、海外でも演奏を行う他、日本国内でも、数多くの演奏活動を展開している。
近年では、0歳からのお子様を対象にしたコンサートを開催し、また、後進の指導にもあたっている。
出身 | 旭川市 |
---|---|
血液型 | O型 |
資格 | ヤマハピアノグレード4級 教員免許 小・中・高校 |
趣味 | 車いすテニス、ショッピング |
好きな作曲家、アーティスト | 好きな作曲家はショパン、リスト、ラフマニノフ 好きなアーティストは遠藤郁子さん |
好きな食べもの | お寿司、パスタ、オムライス、じゃがいも |
好きな花 | ひまわり |
好きな言葉 | 絆、一期一会、挑戦! |
好きな色 | オレンジ、赤 |
オフの日の過ごし方 | ドライブ、ショッピング |
大切にしているもの | ピアノ、ぬいぐるみ |