
3月に入り、卒業式の季節になりました。
小学校5年生の時から6年生になったら卒業式の伴奏を引き受けたい!と情熱を燃やしていた生徒さんが立候補をして伴奏者になり、卒業式に向けて練習に力を入れています!
伴奏者は、歌とのバランスをよく聴きながら指揮者と息を合わせ、全体を支えるという大きな役割がありますが、とてもやり甲斐があると思います。
心を1つにして、みんなで創り上げてきた音楽を届けてきてください♪
素敵な想い出になりますように…
教室では、チャレンジしてみたい!という気持ちを大切に、学校行事の伴奏には積極的に立候補してね!と話しています。
前向きに頑張る気持ちをいつも応援しています!